「わんまいるの美食弁当」は無添加&低糖質!糖質オフ中でも満足できる?

本ページにはプロモーションが含まれています。

「わんまいるの美食弁当」は無添加&低糖質!糖質オフ中でも満足できる?

  • 忙しくても、栄養バランスのよい食事を手軽にとりたい
  • 無添加や国産食材にこだわりたい
  • 糖質オフ中でも満足できるおかずを探している

そんな方におすすめなのが、わんまいるの美食弁当 です。

美食弁当は、国産食材100%・無添加にこだわった冷凍宅配弁当。

管理栄養士が監修しており、1食あたりカロリー350kcal以下・たんぱく質15g以上・糖質30g以下・塩分2.5g未満と、栄養バランスもばっちりです。

この記事では、無添加でおいしいと評判の美食弁当の魅力をくわしく解説。

5食セットのメニュー内容や糖質量、実際に食べてみた感想もあわせてご紹介します。

「冷凍でもおいしいの?」「低糖質でも満足できるの?」と気になっている方、たまには手軽に食事を済ませたいと思っている方は、ぜひ参考にしてください。

すべて国産材料で無添加!美食弁当

「わんまいるの美食弁当」が選ばれる3つの理由

ここでは、わんまいるの美食弁当が選ばれる3つの理由をご紹介します。

国産100%&無添加。こだわりの食材を使用

冷凍宅配弁当を選ぶとき、産地や添加物は気になるポイントですよね。

わんまいるの美食弁当 は、使用する食材はすべて国産100%。国が認める食品添加物を使用していない安心・安全にこだわったお弁当です。(参考:厚生労働省 食品添加物より)

実際に、

  • 大分県産 津久見ぶりの照り焼き
  • 北海道・礼文島の真ほっけ塩焼き
  • 宮崎県・日南どりの筑前煮

など、産地がはっきりした良質な国産食材を使用しています。

これらはすべて、社長自らが全国を巡って選び抜いたものです。

管理栄養士監修で栄養バランスがバッチリ!おいしさにも納得

わんまいるの美食弁当は、専属の管理栄養士が栄養バランスをしっかり監修しています。

1食あたりの栄養は、

  • カロリー350kcal以下
  • たんぱく質15g以上
  • 糖質30g以下
  • 塩分2.5g未満

ヘルシーでありながら、しっかり満足感も得られる内容です。

わんまいるの公式ブログでは、毎日社長が自ら試食している様子も紹介されており、味へのこだわりとおいしさがリアルに伝わってきます。

洗い物不要!電子レンジで最短5分の手軽さ

美食弁当はトレータイプなので、電子レンジで温めるだけ。

お皿に盛り付ける手間もなく、洗い物も不要。最短5分で、できたてのようなおかずが楽しめます。

また、トレーにはペットボトルにも使われる安全な素材を採用。

食品が直接ふれる容器としての安全性にも配慮されているため、毎日安心して召し上がれます。

「わんまいるの美食弁当」の商品情報

わんまいる 美食弁当

運営会社株式会社ファミリーネットワークシステムズ
サービス名わんまいる
商品名美食弁当
内容量主菜1品/副菜2品✕5食
特徴国産材料100%&無添加
栄養への配慮1食あたりカロリー350Kcal以下、たんぱく質15g以上、糖質30g以下、塩分2.5g未満
通常価格6,280円
初回限定価格(税込)500円引き5,780円
送料(税込)935円
(ただし北海道・沖縄・一部離島は2,500円)
保存方法冷凍保存
お申し込み定期コースのみ
変更・スキップ・一時停止何回でも変更可能
解約について定期購入のしばりなし
メール・電話にて受付
お支払い方法代引き、クレジットカード、AmazonPay、atone翌月払い

わんまいるは、1988年9月に創業した株式会社ファミリーネットワークシステムズが運営する冷凍おかず専門通販サイト。わんまいるが販売している健幸ディナーのお弁当タイプが美食弁当です。

>>わんまいる健幸ディナーの詳細をみる

美食弁当は、1食あたりカロリー350Kcal以下、たんぱく質15g以上、糖質30g以下、塩分2.5g未満。管理栄養士が監修している栄養バッチリの冷凍宅配弁当。

糖質30g以下に抑えられているため、糖質を気にしている方でも安心して取り入れられます。

なお、美食弁当は定期コース限定での提供ですが、定期縛りはありません。合わなかった場合はいつでも解約できます。

ただし、解約は電話またはメールでの対応となるため、事前に確認しておくと安心です。

「わんまいるの美食弁当」の口コミ

わんまいる口コミ

実際に、わんまいるの美食弁当を利用した方の声を調べてみると、「冷凍とは思えない美味しさ」や「手軽に栄養バランスが整う」といった点が高く評価されています。

一方で、メニューの自由度やボリューム感については、気になる意見も見られました。

良い口コミ:冷凍とは思えない味と彩り

「素材の味がしっかりしている」「家庭的な味付けで飽きずに食べられる」といった、味の満足度に関する声が多かった印象です。

たとえば、「焼き魚がふっくらしていて、冷凍とは思えない食感だった」「煮物の味がしみていて、手作り感があった」といった具体的な感想も見られました。

また、冷凍食品にありがちなベチャッとした水っぽさがなく、おかずの彩りや盛り付けが丁寧で、「見た目から食欲をそそられる」といった声も多くあります。

良い口コミ:レンジで温めるだけの手軽さ

美食弁当はトレータイプの冷凍弁当なので、湯せんや盛り付けの手間が不要で、そのまま電子レンジで温めるだけで食べられます。

たとえば、「帰宅してすぐ温められるので、忙しい日の夕食に重宝している」「仕事後でもパパッと食べられて助かる」といった声もあり、洗い物が出ない点も高く評価されています。

良い口コミ:国産食材・無添加への安心感

美食弁当は、すべて国産の食材を使用し、合成保存料や合成着色料などの添加物を一切使っていないのが大きな特長です。

この点に安心感を覚える方が多く、「毎日食べても不安がない」「子どもや高齢の家族にも自信を持って出せる」といった声が寄せられています。

とくに、普段から食品の原材料表示をよくチェックしている方や、添加物をなるべく避けたいと考えている方からは、「やっと納得できる冷凍弁当に出会えた」「無添加でここまでおいしいのはうれしい」といった評価も。

また、「忙しい日でも、添加物の心配なく食べられるのがありがたい」と、毎日の食卓に取り入れやすい存在として、リピート利用されているケースも多いようです。

食の安全性にこだわりたい方にとって、美食弁当は選びやすい選択肢のひとつといえます。

気になる口コミ:ボリュームはやや少なめに感じることも

美食弁当は、栄養バランスを重視したヘルシーな弁当のため、全体的にボリュームは控えめです。

そのため、「あともう一品欲しくなる」「男性には少し物足りないかも」と感じる方もいるようです。

たとえば、活動量の多い日などには、1食分では満足感が足りないことも。

その際は、サラダ、ゆで卵や豆腐、サラダチキンのような低糖質な副菜をもう一品加える、あるいはみそ汁を添えるなどして、ボリュームを調整するのがおすすめです。

コンビニや外食と比べれば控えめな量ですが、「ヘルシーな食事を無理なく続けたい方」には十分な内容といえるでしょう。

気になる口コミ:メニューは選べない

美食弁当は週替わりで自動的にメニューが届くため、自分でメニューを選ぶことはできません

そのため、「苦手な魚料理が入っていた」「同じような味付けが続くと飽きる」といった声も見られます。

たとえば、「きのこが苦手なのに、メニューに複数回登場してしまった」「副菜の味が似ていて変化が少ない」と感じた方も。

一方で、「自分でメニューを考えなくていいのがラク」「どんな料理が届くか楽しみ」とポジティブにとらえている方も一定数います。

自由に選びたい方にとってはデメリットに感じられる一方、時短や手間の削減を重視する方には大きなメリットです。

糖質オフ中は主食選びに工夫を

美食弁当は「おかずのみ」のセットで、ごはんはついていません。
糖質オフを意識している方にとっては、主食の選び方がポイントになります。

白米を控えたい場合は、以下のような低糖質の代替主食が人気です。

  • カリフラワーライス
  • こんにゃく米
  • もち麦入りごはん(少量)
  • 低糖質のパン

主食を自分で調整できるからこそ、ライフスタイルや糖質量に応じた工夫がしやすい点も、美食弁当の魅力のひとつです。

味・安心感・手軽さ重視ならおすすめ

「手軽で安心」「冷凍なのに美味しい」と高評価の多い美食弁当。

とくに、味・安全性・調理のしやすさを重視する方には満足度の高い内容です。

一方で、「ボリュームが足りない」「メニューを選べない」といった点は事前に理解しておくと安心。糖質オフ中の方も、主食の工夫次第で無理なく取り入れられる冷凍弁当です。

ここまで、美食弁当の味や安心感、手軽さについてご紹介しました。

気になる点や利用前に知っておきたいことも多いかと思いますので、続いて「よくある質問」をまとめました。
ぜひ参考にしてくださいね。

「わんまいるの美食弁当」よくある疑問

わんまいるのよくある疑問

ここでは、わんまいるの美食弁当のよくある疑問を紹介します。購入を検討している方はぜひご覧ください。

お届けは何日後?

わんまいるの美食弁当を最短で受け取りたい場合、午後3時までの注文+日時指定なしで、通常2〜3日後に届けられます。地域によって配送日が異なりますので、ご注意ください。

わんまいる 最短お届けのご案内

出典:わんまいる 公式サイト

  • 【赤色の地域】月〜木の15時まで:2日後にお届け。金曜は月曜・土曜注文は火曜に配送
  • 【青色の地域】月〜金の15時まで:3日後にお届け。土曜注はは水曜に配送

なお、日曜日は配送がお休みのため、注文や配送スケジュールに注意が必要です。

注文時に気をつけることは?

美食弁当はヤマト運輸のクール宅急便(冷凍タイプ)で配送されます。

そのため、宅配ボックスや置き配は利用できず、必ず対面で受け取りが必要です。

留守にする可能性がある場合は、事前に日時指定をしておくと安心です。

会員登録は必要?

わんまいるの購入は「定期コースのみ」で、会員登録をしなくても申し込みは可能です。

ただし、会員登録は無料で、入会金・年会費もかかりません

さらに、会員になると購入金額の1%がポイントとして付与され、1ポイント=1円として1ポイントから利用可能です。

たとえば、定期コース(1週間分)5,780円(税込)を購入すると、57ポイントが付与されます。

このポイントは次回以降の注文時にそのまま57円分の割引として使えるため、続けて利用するほどお得になります。

解約について詳しく知りたい

わんまいるは定期コースのみの販売なので、「もし口に合わなかったら⋯」「ちゃんと解約できるの?」と不安に感じる方も多いかもしれません。

解約は、次回お届け予定日の6営業日前(=約1週間前)までに、電話またはメールで連絡すればOKです。

ただし、この期日を過ぎてしまうと次回分が自動で発送されてしまいます。

「もう続けないかも⋯」「自分には合わなかった」と思った時点で、早めに連絡しておくと安心です。

わんまいるサポートセンターsupport@onemile.jp
電話番号TEL:0120-548-113(ゴヨウハイイミセ)
営業時間営業時間:月~金(土日祝休み)10:00~16:00
お問い合わせフォームhttps://www.onemile.jp/shop/info
注文後のキャンセルわんまいるサポートセンター
注文当日15時まで
休止・解約次回お届け日の6営業日(1週間前)
メール・お問合せフォームより
交換・返品破損や不具合
5営業日(1週間以内)
メール・電話

低糖質?糖質量はどのくらい?

糖質オフのイメージ画像

わんまいるの美食弁当は、1食あたり糖質30g以下を目安に管理栄養士が監修しています。

以下は、ある週のメニューと糖質量の例です。

メニュー名糖質量
北海道産 鮭の塩焼きセット15.1g
宮城産 さばの味噌煮セット23.9g
国産牛のすき焼きセット21.5g
手作りメンチカツセット13.9g
石見ポークの筍入リ酢豚セット22.4g

たとえば、1日の糖質摂取量を130gに抑えている方は、

1日の糖質量130g=朝食40g+昼食40g+夕食40g+間食10g

を目安にしている場合が多いです

この場合、夕食の糖質40gのうち、美食弁当の「鮭の塩焼きセット」は約15gのため、主食のご飯は残りの25g以内に抑える必要があります。

しかし、一般的なご飯中盛り(150g)には糖質が約53.4gも含まれており、それだけで夕食の糖質目安(約40g)を大きくオーバーしてしまいます。

糖質オフを意識するうえでは、主食の選び方がとても重要になることがわかりますね。

糖質オフ生活に向けた工夫

主食を工夫することで、無理なく糖質オフを続けやすくなります。
とくに夕食では、ごはんの量をそのままにしてしまうと糖質が多くなりがちなので、主食の糖質を抑える工夫がポイントです。

たとえば、以下のような方法があります。

  • カリフラワーライス(炭水化物を大幅カット)
  • しらたきごはん(しらたきと米を混ぜて糖質カット)
    >>しらたきごはんの作り方はこちらの記事で紹介しています。
  • もち麦入りごはん(少量)(食物繊維が豊富で血糖値の急上昇を抑える)
  • 低糖質のパン(洋食メニュー時の主食代替として)

低糖質な主食をうまく取り入れることで、食事のボリュームは保ちながら糖質を調整できるため、我慢やストレスを感じにくくなります。

その日のメニューや気分に合わせて、取り入れやすい方法を選ぶのがポイントです。

まとめ:無添加で低糖質の美食弁当は糖質オフ生活の強い味方

糖質オフのサラダ

わんまいるの美食弁当 は、無添加・国産食材にこだわりながら、糖質量も明確に表示されているため、糖質オフ中の方にとって安心して続けられる冷凍宅配弁当です。

忙しくても「糖質を控えたい」「できるだけ添加物を避けたい」と考える方にとって、手軽に栄養バランスの整った食事を取り入れられるのは大きなメリット。

糖質量がひと目でわかるので、日々の食事管理やコントロールがしやすく、ストレスを減らしながら糖質オフ生活を続けることができます。

☆低糖質の主食ついてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事でまとめています。
▶こんにゃく米5選をご紹介

▶低糖質なパンをご紹介

すべて国産材料で無添加!美食弁当

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA